GIACOMO CONTERNO BARBERA D'ALBA 2005 ジャコモ・コンテルノ バルベーラ・ダ・アルバ 2005
やっと春の陽気がやってきたかと思うとまたドシャぶりの雨。
なんだか落ち着かないお天気のローマ。
国連を定年退職したアメリカ人、その人からは親子ほど年の離れた
世代のカリフォルニア育ちの日本人、横浜育ちのイタリア人、京都育ち
の京都人(私)という、よくよく考えたらとっても不思議な組み合わせの
友達たちとゴチェットへ。
ジャコモ・コンテルノの『BARBERA D' ALBA 2005』36ユーロを注文。
1770年から続く歴史のあるコンテルノ家。伝統的なワイン作りを
行う最高のバローロの作り手として知られる生産者。
今やたくさんのワイナリーが愛用しているフランス製の小さなバリック樽
ではなく昔ながらの大樽での製法。7年以上大樽で熟成されるバローロ
のリセルバが有名です。
その生産者のバルベーラ、ラベルを見ただけで心踊ります。
セルジョが金魚鉢みたいな大きなグラスに注いでくれました。
香りをかいで一口飲んでみました。繊細ながらなんという迫力!
何重奏にもなったブーケと複雑奇怪なうまみが時間差でどんどんたたみ
かけてきます。この艶やかな液体は詩となって何かを表現しているようで、
この赤い液体を一口一口味わうことが1つのクラシックアートを体感している
ようで、衝撃的なワイン。しばらく放心しました。
これほどまでに至高なバルベーラ、ちょっとほかに類を見ないです。
いつかこのワインを作った人に会ってみたいです。
************************
ジャコモ・コンテルノ
*************************
| 固定リンク
「ワイン - VINO」カテゴリの記事
- テスタッチョ セリエAローマファンクラブ本部『ROMA CLUB TESTACCIO』(2014.10.28)
- 琳派400年記念限定純米吟醸酒『月の桂』TSUKINOKATSURA PREMIUM SAKE(2014.09.30)
- 『CANTINA UMBERTO BORTOLOTTI ウンベルト・ボルトロッティ』のワインとイタリアのワインマーケティング(2014.07.19)
- ローマバローロ試飲会『BAROLO NEL CUORE』(2014.03.10)
- ローマ自然派ワイン試飲会『VINAIOLI NATURALI A ROMA』(2014.02.26)