チーズの殿堂 『LA TRADIZIONE ラ・トラディツィオーネ』
ローマ市内北部のチプロ地区にある高級食材店『ラ・トラディツィオーネ』。
この街にはいろいろな食材店がありますが、チーズとサラミの品揃え
に関してはローマ広しといえど、ここの右に出るものはどこにもない!と
いうお店。
『ラ・トラディツィオーネ』はレンツォさんとヴァレンティのさんの2人兄弟が
経営する老舗。ウンブリアに小さな自社工房があり、そこであらゆるチーズ
の熟成も行っています。
お店で販売されているチーズは、自社工房のもの、イタリアのほかの
地方から仕入れたもの、海外の輸入チーズとゆうに300種類は超えます。
たとえば青カビチーズだけでも何十種類とあるのです。
あまりにもいろんなチーズがあるので、選ぶ時にはレンツォさんが少し
ずつ「食べてみな」って感じで味見させてくれます。
ちょっと迷ったフリして2回味見させてもらったり。
そしてチーズにあわせた自家製のジャムやムスタルダまでが量り売りされ
ています。
これはカルバドスでウオッシュしたカマンベール。
かなり濃厚な味わいで、独特な臭みがたまりません。
サラミとハム類もチーズに負けず劣らずすごい品揃え。
この小さな店に天井から床までぎっしり詰め込まれています。
イタリア全国の名物サラミはなんでもあり、特殊なものはバローロのワイン
に漬けた豚のサラミや、血のサラミ、馬やトナカイのサラミまで。
まさに珍味佳肴のオンパレード!
レンツォさんはスローフード協会ラッツィオ州の会長さんで、ここで月1度
チーズのセミナーなども行い、食べるだけでなく学ぶこともできる、まさに
チーズの殿堂なのです。
お勧めのチーズ4種、サラミ2種をゲットしてキャッシャーへ。
あらら、お値段も一流!
横で買い物をしているおばさん2人組みが「この店、うちの近所じゃなくて
よかったよー。近くにあったら毎日通いつめてこのおいしいチーズとサラミに
ダンナの稼ぎ全部使い果たしてたよ。」と肩をたたいて笑いあっていました。
ご馳走に囲まれてお財布とにらみ合いながら悶々と葛藤するおばさん2人。
わかるーその気持ち。うちも近所じゃなくてよかったー!
*************************
ラ・トラディツィオーネ
************************
| 固定リンク
「食材店&エノテカ - NEGOZIO & ENOTECA」カテゴリの記事
- 『EATALY ROMA』で想うこと(2014.01.08)
- テスタッチョ新青空市場がオープン『NUOVO MERCATO DI TESTACCIO』(2012.07.06)
- チーズの殿堂 『LA TRADIZIONE ラ・トラディツィオーネ』(2010.04.02)
- ローマ郷土料理発祥の地 下町テスタッチョの朝市(2009.10.26)