京都のおいしい魚とお酒 『ごとし』
京都のおいしいお店を誰よりもご存知の、世界のお茶専門店
「ラ・メランジェ」の松宮先生のご案内で訪れたこのお店。
高倉通りにあるミシュラン1つ星を獲得した居酒屋さんです。
長く恋しかった日本酒よ。
イタリアにはまだまだまともな日本酒が入らないのです。
全国の銘酒から選べるこの喜びは久しぶり。
グラスで輝く液体は、滋賀県の地酒”純米吟醸 萩の露”。
京都ではなかなかおいしい生魚が食べられるお店がない中で
ここはかなり貴重な存在。福岡や広島の魚を食べたとき、その
おいしさに感動しましたが、それと同じレベルで堪能しました。
甘くクリーミーなウニや赤貝。この色!口に入れる前に海の香りがします。
冷酒がすすみます。
松宮先生のオススメで注文した”わさびの葉のおひたし”。
鼻にツーンときて涙が出るほどだったのですがちょっとハマりました。
ホタルイカのから揚げ。岩塩と山椒で。
焼き魚はきんき。この怪獣みたいな顔がおいしいのです。
骨までパリパリ食べました。
”ごとし風チャーハン”というのが気になるという松宮先生。
確かにお店の雰囲気からしてチャーハンって?という感じです。
魚介がたくさん入った炒めご飯。しめには最適でした。
京都に帰り素敵なお店に出会って感動するたびに、生まれ
育った街というのにすっかり観光客の気分になっている自分に
この街を離れた月日を感じました。
***********************************
ごとし
京都市中京区高倉通二条下ル瓦町541-1
電話 0752554541
************************************
| 固定リンク
「京都レストラン - KYOTO LOCALE」カテゴリの記事
- 京都南禅寺『瓢亭』朝粥(2013.08.22)
- 京都『通しあげそば鶴』で日本酒三昧(2014.09.22)
- 『萬春 MANHARU』 フランス料理 CUCINA FRANCESE(2009.12.30)
- 『そば鶴 SOBATSURU 』 蕎麦 SOBA SPAGHETTI GIAPPONESI(2009.12.26)
- 『ちくりん CIKURIN』 割烹 CUCINA GIAPPONESE TRADIZIONALE(2009.12.24)