ローマ自然派ワイン試飲会『VINAIOLI NATURALI A ROMA』
今年で第6回目となるローマの自然派ワイン試飲会。
2日間にわたってヴェネト通りのエクセルシオールホテルで行なわれ、イタリア
さらにフランスやオーストリアなど含め100社以上が参加しました。
通年ものすごい人が押し寄せるので、会場に早めに行ったところ、3つのホール
は意外とガランとしていました。
はげしくおしくら饅頭をしていた自然派ラヴァーはどこへ行ったのかなーと思い
ながらグラス片手に試飲開始。
イタリアでは未だ賛否両論の”自然派ワイン”というカテゴリー。
賛成派、反対派の論争は聞き飽きるほどあっちこっちで飛び交っています。
で、今回のイベントではあくまで個人的な感想として、ひどいものが多
かったー。
特に酸化臭がものすごいもの、これはないんじゃないの?ってほど濁っている
もの、どんな食事も台無しにしてしまうようなワインが多々ありました。
ワインってなんなの?と考えた場合、”飲む人を心地よくさせるもの”というのが
大前提だと思うのですが、そういう一番基本的なところから大幅にずれて
宗教論の古本みたいなワインがごろごろしてました。
それらがどんなすごい手間のかかったワイン造りをしてようが飲む気がしないと
言うと、アンチ自然派ワインととらえられてしまうのもなんだかなー。
ランゲピエモンテの『CAVALOTTIOカヴァロット』(最高!)や『RINALDI リナルディ』など
自然派の枠を超えて素晴らしい造り手が存在する中で、不出来なワイナリーとのあまり
の品質の差に愕然。
参加ワイナリーは下記の通り。
Amerighi Stefano- Toscana
Ar.Pe.Pe.- Lombardia
Az.Agr. Dos Tierras- Sicilia
Jacques Beaufort- Champagne - Francia
La Biancara- Veneto
Bonavita- Sicilia
Podere Le Boncie- Toscana
Campi di Fonterenza- Toscana
Az.agr. Calcabrina- Umbria
CARUSSIN- Piemonte
CASA BELFI- Veneto
Casa Caterina- Lombardia
Casebianche- Campania
AZ.AGR MARIA PIA CASTELLI- Marche
AZ.AGR I Cacciagalli- Campania
Az.agr Casale - Toscana
F.LLI CAVALLOTTO - Piemonte
Az.agr Il Censo - Sicilia
Damiano Ciolli- Lazio
Castello Conti- Piemonte
Castello di Verduno- Piemonte
Az. Cirelli- Abruzzo
I CLIVI- Friuli Venezia Giulia
CONSORZIO I
DOLOMITICI- Trentino:
-CASTEL NOARNA
-CESCONI
-ELISABETTA
DALZOCCHIO
-ELISABETTA FORADORI
- EUGENIO ROSI
-MASO FURLI
-GINO PEDROTTI
- FRANCESCO POLI
-VIGNAIOLO
FANTI
-VILAR
CO.VI.BIO:
-Az.agr. De Fermo- Abruzzo
- Casa Wallace- Piemonte
- Masiero
Gianfranco- Veneto
- Vigneto San Vito- Emilia Romagna
- Tenuta Selvadolce- Liguria
- Voltumna- Toscana
CONSORZIO VINI VERI:
-Augusto Cappellano-
Piemonte
-Az.agr. Paolo Bea- Umbria
-Casa Coste
Piane- Veneto
-La Castellada-
Friuli Venezia Giulia
- Ezio Cerruti- Piemonte
-Salvatore
Ferrandes - Pantelleria
- Isole Eolie
-MASSAVECCHIA-
Toscana
-OASI DEGLI ANGELI- Marche
-Dario Princic-
Friuli Venezia Giulia
- Giuseppe Rinaldi- Piemonte
- Eugenio Rosi - Trentino
-Trinchero- Piemonte
-Paolo Vodopivec - Friuli Venezia Giulia
-ZIDARICH - Friuli Venezia Giulia
Charles Dufour- Champagne - Francia
ELVIRABIO- Veneto
ANTONIO FANCELLO- Sardegna
Az. Vitivinicola Fontorfio- Marche
Pierre Frick- Alsazia - Francia
GARLIDER- Alto Adige
Vittorio Graziano- Emilia Romagna
GRIFALCO DELLA LUCANIA- Basilicata
AZ. AGR. GUELI- Sicilia
Renaud Guettier- Loira - Francia
Az.agr. Giovanni Iannucci- Campania
JO LANDRON- Loira - Francia
Az.agr. Macea- Toscana
I MANDORLI- Toscana
Cantina Margò- Umbria
MEYER-FONNÉ- Alsazia - Francia
Az. Agr. Giuliano Micheletti- Trentino
Weingut Molitor Rosenkreuz- Mosella - Germania
Cantina Morone- Campania
Cantina Madonna della Grazie- Basilicata
MARCO SARA- Friuli Venezia Giulia
Andrea Occhipinti- Lazio
Az. Agricola Pacina- Toscana
LA PALAZZOLA- Umbria
EMIDIO PEPE- Abruzzo
AZ. AGRI-BIO STEFANIA PEPE- Abruzzo
CIRO PICARIELLO- Campania
Azienda Poggiolella- Toscana
WEINGUT PRANZEGG- Alto Adige
Ferdinando Principiano- Piemonte
WEINGUT Pretterebner- Austria
PUNTA DELL'UFALA - Sicilia
az.agr. QUARTICELLO- Emilia Romagna
Redondèl- Trentino
San Giovenale- Lazio
PODERI SANGUINETO- Toscana
az.agr. Skerk- Friuli Venezia Giulia
SANTA FELICITA - Toscana
CASCINA TAVIJN- Piemonte
Terroir Marche:
- Aurora
- Fiorano
- La Distesa
- La Marca di
San Michele
- Pievalta
FRANCO TERPIN- Friuli Venezia Giulia
Trediberri- Piemonte
Uvatantum- Sicilia
VALCERASA BONACCORSI- Sicilia
Vigneti Vallorani- Marche
Hervé Villemade- Loira - Francia
VinoLauria- Sicilia
CONSORZIO VINTESA:
- Antica Enotria- Puglia
- Camparo -
Toscana
- Castello di
Stefanago- Lombardia
- Fattoria
Castellina - Toscana
- La luna del Rospo - Piemonte
- Loacker - Alto
Adige
- Punset -
Piemonte
P.ZAMPAGLIONE, DON CHISCIOTTE- Campania
自然派ワイナリーの先駆者、ヴェネトの『ラ・ビアンカイア』のコーナーを訪れると
いつも日本のインポーターであるヴィナイオータさんとの仕事を熱く語ってくれる
アンジョリーノさん。海外のインポーターとここまでの信頼関係を築けるというのは
メーカーにとって本望ですね。『ラ・ビアンカイア』が日本でこれほど知られる
ようになったのも、この信頼関係のおかげだといつも思わせられるのです。
1つのカテゴリーを築き上げた”自然派ワイン”という波動、今後さらにどう
展開するのか楽しみです。
***************************************************
VINAIOLI NATURALI A ROMA ヴィナイオーリ・ナトゥラーリ
***************************************************
| 固定リンク
「ワイン - VINO」カテゴリの記事
- テスタッチョ セリエAローマファンクラブ本部『ROMA CLUB TESTACCIO』(2014.10.28)
- 琳派400年記念限定純米吟醸酒『月の桂』TSUKINOKATSURA PREMIUM SAKE(2014.09.30)
- 『CANTINA UMBERTO BORTOLOTTI ウンベルト・ボルトロッティ』のワインとイタリアのワインマーケティング(2014.07.19)
- ローマバローロ試飲会『BAROLO NEL CUORE』(2014.03.10)
- ローマ自然派ワイン試飲会『VINAIOLI NATURALI A ROMA』(2014.02.26)